未成年の主張
2025.7.19
💛明日は選挙の投票日だーーー!
でも、おかんもおとんも誰に入れても世の中変わらん、と言っている~。
💛どうして、世界中のどこかでいつも戦争が起きているのか~。
いつの時代になっても、戦争をしたり、相手を殺めなければ、ものごとを解決できない人間はいなくならない~。
こんなに科学が発達した時代なのに…。
💛政治を行う時に、「学歴詐称や違法に得た政治資金、パワハラ」<「みんなのためにこれだけのことをやってきた~」、をそろそろやめて欲しい~。
💛子供は、大人のやることを「お手本」として真似する~。こんなことしといて「悪いことはやってはいけません」「人をだます人は許せません」なんて言ってる政治家の声~
ぜんぜん響きませんよ~。そこには、見栄、金、打算、権力や階級による押さえつけや口封じが常に見え隠れしている~。
💛選挙で実現できない「政策」を堂々と掲げ、相手の「政策」や「行動」を批判し言葉でたたく、聴衆をあおって巻き込むのもやめて欲しい~。真似をする子供が、誠実さを失う~。いじめにつねがりかねな~い。
💛相手を批判するのであれば、別の解決策をきちんと用意し主張して欲しい~。政策は「理想」や「希望的推論」ではな~い!
「批判」や「論破」だけでは世の中よくならない~。
💛どこかの党が、消費税対策としていくらか国民に給付すると言っている~。
コンビニで1日3回、お弁当、飲み物で1回1,000円使うと仮定して、365日で単純計算すると、1,095,000円になる~。
ぜんぜん消費税分にも足りない~。(すみません、単純に計算ミスがあり、文章訂正しました ※なお、客平均単価¥738.8として計算しても年間808,986になり、消費税分の給付にもなっていません)
家族で旅行もいけない人たちもいる~。
調味料や食品が高くて、そもそも買い控える人もいる~。
三食食べられない子供たちは、給付されたお金だけでは、すぐにまた、お腹が鳴る生活に戻るだろ~。
この政策は、いったい何だ~!正しいのか~。
💛こんなことをするなら、「ベーシックインカム」を導入したほうがマシだ~。
そうすれば、農業をしている人も、関税でこの先苦しむであろう人たちも、食事ができない子供たちも助かる~。
儲かってる会社や高額所得者には、きちんと「富の(再)分配」に協力してもらう代わりに、別の優遇制度を考えたらいい~。
💛消費税を取るなら、「逆累進課税(所得層で税率を決め、低所得者の税率を低くする)」を導入し、前年度確定申告に応じて、マイナンバーカードを使って、でレジで支払える方法を実施できないですか~。
💛本当に日本が「なん百兆円」も借金があるなら、そんな国は信用がなくて、とっくにもう、つぶれているはずだ~。
そんな国の「株」なんて信用がなくて誰も買わないだろ~。
どうなっているのか、ちゃんと国民に説明しろ~。
💛消費税「3パーセント」導入した時、POSシステム作成の指示を出したのはだれだ~!
ヨーロッパの消費税モデルも研究していたのなら、いずれ、20%、30%とはいわないが、消費税は上げることが前提になっていたはずだ~。
どうして、POSシステムの「変更」までを考えてつくらなかった~。法案が通ってから「1年もシステム変更のために待つ」なんてありえない~!
💛だから、日本の政治は行き当たりばったりだ、と言われるんだ~。
💛貿易って、自分たちの必要なものを外国から買って、自分の国の余ったものを相手の国と取引することじゃないのか~。
要らないものをおしつけられたり、「技術」だけでなく、工場や働く人ごと「貿易摩擦」に巻き込んだりしてどうするんだ~。
💛少子化、少子化って世界全体の人口は増えてるんじゃないのか~。
いまこそ、「対策」ではなく、「根本的な原因」を考える時なんじゃないのか~。
💛「夫婦別姓」、2013年の調査で『子供たち』が親の名前が別々なのは「いやだ」と言っている~。これは重要な問題だろ~。
パスポートや職場での名前など現行制度でもどんどん使用可能になってきている~。
せめて、日本の将来を担う子供たちの意識が「夫婦別姓」を受け入れる時期まで待てないのか~。
💛「選挙に行け、行け」って投票することが重要だと盛んに言いまくるメディア~。
いつまで、真実<視聴率、のゲームをしているんだ~。
本気で「選挙」の投票率を上げたいのであれば、投票日前、1週間は、NHKも民放も「政権放送」だけをしたらいい~。
💛それでも、自分は、平和で、物価の上昇もアメリカなんかに比べれば緩やかな日本が大好きだ~。
好んで自分から騒動を起こす人は少ない
電車や買い物の列、食べ物屋で並ぶときに横入りをしない
ホテルの宿泊費や米の値段が2倍以上になっても、事件になるような過激な行動をしない
自分は、そんな日本人が好きだし、そんな日本人でありたいと思うんだ~。
💛でも、最近ではTVでは連日ぶっそうな事件や、普通はありえないでしょ、という日本人や日本に暮らす外国人の問題行動などが画面で流れるようになってきた~。
ある本を書いた人によれば、「金があれば買える」の次は、「金があっても買えない」ターンが来ると言う~。
政治家の人たちには、ぜひそうならないよう、本気で取り組んで欲しい~。
💛国民一人一人が選挙に行くことによって日本は変わるとあなたたちは言う~。
ならば、全力で、魂のこもった言葉で、国民を動かして欲しい~。
近い未来、その言葉が「真実」となる日を目指して~。
そして、日本が、日本語がとわに消えることがないように~。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません