
うちの「春期講習」を受講すれば必ず成績が上がります?それ、ホンマでっか?♬♪♪♪~

またまた、ちょっと気になったことがあるで…

だれしも…「覚えている日」っていくつかあるよね、、、

今日、ちょっと気になったこと

日記⑩ 9月入学、夏入試説、この冬の「雪害」で再び大浮上なるか?個人的には賛成派でないんやけど…さまざまな問題を考え一気に導入するとしたら…英作や面接で聞かれたらこんな風に言えるかも…だ!

日記⑨北海道新幹線、札幌延伸に新たな光! 東京ー札幌間、飛行機が飛ばない大雪の日」… 新幹線なら「爆走」可能!!…英作・面接用にも使えるで~、用意しておくとオモロイかも…

日記⑧みんな、よく「 / 」使うよな、けど、ホンマに自由に使いこなしとる?

アナタが知らない素敵な「並べかえ(整序)」の世界!③

アナタが知らない素敵な「並べかえ(整序)」の世界!②

日記⑧「A-B-C型不規則動詞」ってちょっとイカすね💛説

あなたが知らない素敵な「並べかえ(整序)」の世界①!

日記⑥★★★「人生100年時代」に赤信号点灯★★★ ●ある研究によると、人間の適正寿命はそもそも「30歳~60歳」、厚生労働省の「令和元年」の「高齢社会白書」によれば、 世界が注目する「高齢化のモデル国」でもある日本の「健康寿命」は世界に比べ、男性で約9年、女性は約12年も短い。 ●アナタが「独居老人」になって「生きる」ために欲しいのは、「金」ですか?「愛」ですか?それとも…

日記⑤ 英作文『新年のあいさつ』はSNS派?それとも『年賀はがき』投函派?」

日記④今、教育水準の高いある国で紙と鉛筆の教育が見直されている!

塾講師覚書① 塾の先生:「分かったか~」 生徒:「は~い」で終わる授業は要注意だ!

きれいなノートはすべての生徒にとって正義ではない④

日記③ 生徒一人一人に合う教材? それって本当にできます?

「英単語集」「英熟語集」にさようなら!第3回

日記② 英作文「田舎」に住むのがいい、それとも「都会」がいい?そんなに簡単に決められる?

日記① セブンの「煮卵」

きれいなノートは、すべての生徒にとって「正義」ではない③

きれいなノートは、すべての生徒にとって「正義」ではない②

きれいなノートは、すべての生徒にとって「正義」ではない①

「先生に叱られるから宿題やりなさい」…このお母さんの声掛け、お子さんの成績を伸ばすのにマジ時間がかかります!

「お母さんも数学苦手だったのよ」…この何気ない一言が成績を左右することも!
「先生に叱られるから宿題をしなさい」より強烈な影響を与える言葉! 「ウチ、数学できないんだよ。だって、お母さんも数学苦手だって言ってたもん」 ★生徒が以前、講 ...

「うちの子、漢字と計算はできるんです」…その言葉、ちょっと待ってください
